今月、いよいよ2020年4月〜
入会を考えられている
新しいお友達をお迎えして
体験会を開催します!
※磯子校 受付終了※
※藤沢校 まだ空きあります!※
ちょうど昨年の今頃も
↓
このような内容で
記事をあげさせていただいていました。
現在ほんとに多くの生徒さんに恵まれ
キッズクラスはずっと
キャンセル待ちが続き
ありがたい環境ではあるのですが…
ずっと増えているばかりではなく
辞めていかれる方が
いらっしゃるのも現実です!
チアガールって
キラキラしてて可愛くて元気
っというステージで見える部分とは
裏腹に…
実際のレッスンでは…
靴揃えているか
レッスン中の立ち姿勢座り姿勢
返事挨拶の声の大きさ
リズムどり
ストレッチ
筋肉トレーニング
振り入れ、立ち位置覚える
自分だけでなく周りの人にも気を配る
チアノートをつける
宿題
など、数多くの事を
学びます。
なので、思ってるキラキラと違う💦
家で練習できないしついていけない
声なんて出せません
っと実際に始めてみたものの
去っていかれる方も
多くいらっしゃいます!
なので、ここではっきりお伝えします!
チアダンスは…スポーツです。
スポーツには"ルール"があり、
技術をつけ、勝ち負けをつけると思います。
それと同じで、
チアダンスにもルール(お約束)があります。
いつでも笑顔
大きな声
いい姿勢
思いやり
技術(パフォーマンス力)をつけます。
振り付けを覚える
立ち位置を覚える
そして勝ち負け(過去の自分との成長度合い)
ストレッチを毎日してる人は
確実に1ヶ月後2ヶ月後
成果を出します。
毎日ワイジバランスを
10秒キープしてる人は?
ダンスの練習をかかさずしてる人は?
ノートに必ず目標と宿題を書き
自分だけのチア教科書を作ってる人は?
もちろん強要はしません!
みんなにチアダンスの楽しさを
知ってもらいたくて始めたスクールです^ ^
ですが、楽しむためには
頑張る事が不可欠かと思います!
是非そういった頑張る力、
やる気スイッチをオンにする瞬間を
チアダンスで迎えられたらいいなと
思いますので
これからチアダンスをやらせたいなっと
お考えの保護者様には
是非お嬢様が辞めたいなっと
心折れそうな時には
ここまでできたんだから
もう少し頑張ってみようよ〜
もう一曲踊れるようにしてみたらどうかな?
と声かけしていただければ
幸いです!
0コメント